忙しい時期やデートの当日、旅行や帰省の予定と生理の日程が重なると憂鬱な気持ちになりますよね。予期せず生理が始まったときに「早く終わらせたい!」と思う人もいるのではないでしょうか。
今回の記事では、生理を早く終わらせる方法があるかどうかを紹介します。また、予定を立てるときの参考に、生理周期の確認方法や、生理がイベントと重なった際に役立つ生理の不快感を軽減するコツも紹介しますよ。
1. 生理を早く終わらせる方法はある?
イベントの予定があるのに生理が始まると、早く終わってほしいと思うことがありますよね。また、予定を立てるときに次の生理がいつから始まるのか気にする人も多いでしょう。
生理を早く終わらせる方法と、自分の生理周期を確認する方法を紹介します。
1-1. 生理を早く終わらせる方法
残念ながら、生理を早く終わらせる方法はありません。生理は、妊娠に向けて厚くなった子宮内膜が剥がれ落ち、血液を伴って体外に排出される現象です。経血の量や排出スピードには個人差があるだけではなく、同じ人でも生理のたびにかかる日数が異なります。一度生理が始まった場合、現在では終わりを早めたり排出スピードをコントロールしたりする方法はありません。
そのため、重要な仕事やイベントの予定が決まっている場合は、生理が始まる前に生理周期をズラしたり、自分で生理周期を把握しておいて生理期間中に重要な予定を入れないようにコントロールしたりすることが大切です。
1-2. 自分の生理周期を確認する方法
生理周期を確認するための一番確実な方法は、毎朝基礎体温を測ること。正常に排卵されている女性の場合、排卵が起きると基礎体温が上がります。排卵から約14日後に生理が始まるので、毎朝基礎体温をチェックすれば生理が始まる日がわかるでしょう。
生理が始まってから次の生理が始まるまでの期間を生理周期といい、正常な生理周期は25~38日です。生理が始まってから終わるまでの日数を毎月記録することで、かなり正確に生理周期がわかりますよ。手帳やカレンダーを活用して生理周期を記録してくださいね。
2. 旅行と被った!生理周期をズラす方法は?
生理周期を記録していても、楽しみにしている旅行や重大な会議と被ってしまうこともありますよね。そんなときに、生理周期をズラす方法を紹介します。
生理のスケジュールをズラすためには、低用量ピルもしくは中用量ピルの服用が効果的です。ただし、ピルは服用してもすぐに効果があらわれるわけではありません。目安としては、移動させたい生理の1つ前の生理が始まる前に婦人科を受診してください。
ただし、個人の体質によってはピルの服用ができない人もいます。また、服用できる人でもピルの副作用が重く出てしまい、服用が継続できない場合もあります。ピルを服用した際に悪心や嘔吐、めまいなどの症状が出たら、医師または薬剤師に相談してくださいね。
3. 生理の不快感を軽減するコツ4選
生理のスケジュールがズラせない場合、あるいは普段の生理の不快感に困っている人のために、不快感を軽減するコツを4つ紹介します。
3-1. ナプキンのこまめな交換
生理の不快感を軽減するためには、ナプキンのこまめな交換が重要です。ナプキンを交換することで、臭いを軽減できるでしょう。生理中にデリケートゾーンのかゆみが気になる人は、蒸れが原因かもしれないのでナプキンの交換頻度を増やすのがおすすめです。
3-2. ツボ押し
生理痛がひどい人は、ツボ押しによって軽減できる可能性があります。
・合谷(ごうこく)の刺激
手の親指と人差し指の骨が交わる部分よりも、やや人差し指よりのくぼみを、「少し痛い」と感じるくらいの強さで刺激してください。
・関元(かんげん)の刺激
へそから指4本分くらい下に下がった場所を、刺激してください。
いずれも、生理が始まる1週間前を目安に刺激することで、生理痛が緩和する可能性がありますよ。
3-3. からだを温める
からだが冷えると血行が悪くなり、頭痛や腰痛などの症状が悪化する恐れがあります。生理中は前述の基礎体温が下がって血行が悪くなるため、血液に粘りが出て生理痛がひどくなることも。
そのため、生理痛を緩和するためにはからだを温めることが大切です。冷たい食べ物や飲み物を避けたり、湯船に浸かったりしてくださいね。
3-4. 薬の服用
生理の不快感を軽減するためには、薬の服用も効果的です。
前述のピルは生理周期をズラすだけではなく、PMSや生理痛を緩和する効果が期待できます。毎月、重いPMS症状や生理痛に悩まされている人は、婦人科医に相談してください。
生理痛を緩和したい場合、イブプロフェン、アセトアミノフェンやロキソプロフェンといった解熱鎮痛剤を服用するのもおすすめです。ドラッグストアでも購入できるので、薬剤師もしくは登録販売者に相談のうえ、服用してください。
漢方薬の服用でも生理痛の緩和効果が期待できます。「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」や「桃核承気湯(とうかくじょうきとう)」などの漢方薬がおすすめですよ。
漢方薬は心とからだのバランスを整えて、生理痛を緩和するだけではなく、生理に伴う便秘やイライラといった不調を改善したり、生理痛が起きにくいからだ作りの手助けをしたりしてくれます。一方、体質に合わないものを服用す
ると、思わぬ副作用が起きることもあります。
そのため、漢方薬を服用する際には「あんしん漢方」のサービスがおすすめ。薬剤師が個人の症状や体質に最適な漢方薬を提案してくれるので、誰でも安心して服用できますよ。
あんしん漢方
4. 生理は我慢せず適切な対処を!
大切なイベントと生理が重なると、困る人も多いですよね。生理の蒸れや臭い、生理痛は普段の生活である程度緩和することができます。誰かに相談しにくい悩みですが、困ったことがあれば婦人科医や薬剤師に相談し、適切な対処をとってくださいね。
<この記事の監修者>
あんしん漢方薬剤師
山形 ゆかり
薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発にも携わる。 症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。