※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
アートメイクといえば、眉への施術が人気ですが、顔の印象を左右するリップアートメイクも希望する人が増えています。
マスクの着脱や、飲食時など唇が気になるシーンでキレイが保てるリップアートメイクですが、痛みについて心配する声がちらほら聞かれます。
こちらの記事ではリップアートメイクの痛みの程度や、施術前後の痛みを回避する方法をご紹介しています。
リップアートメイクを検討されている方は、ぜひ最後までお目通しください。
アートメイクのおすすめクリニック
湘南美容クリニック
詳細を公式サイトで確認美容外科で有名な湘南美容クリニックが提供する医療アートメイク。
ランク別にアーティストが揃っており、自分に合ったアーティストを指名できるのが魅力的。
症例件数が圧倒的に多く、HPに多くアップされているのも嬉しいポイントです。
また価格がリーズナブルなので、初めての方も挑戦しやすいクリニックです。
目次
リップアートメイクは痛いのか
アートメイク施術には麻酔を用いますので、基本的に痛みはほとんど「ない」とされます。
しかし、皮膚の感度や特性の関係で施術する箇所によって痛みの程度は異なり、その中で、リップアートメイクは痛みが「ある」とされる部位です。
ただし、痛みについては個人差がありますので、痛みを抑えるための対策をしっかりとれば、心配しすぎることはないでしょう。
リップアートメイクで用いる麻酔の種類
アートメイクは針で皮膚を傷つけてインクを注入する施術です。
施術は痛みを伴いますので、痛み緩和の目的で、リップアートメイクの施術中は麻酔が使われます。
アートメイクで使われる麻酔の種類についてみていきます。
表面麻酔
アートメイク施術では一般的に表面麻酔が使われます。
表面麻酔は、施術する箇所にクリーム状の麻酔を塗ってしばらく放置すると肌表面の皮膚に麻酔効果が現れるという方法です。
まったく皮膚の感覚がなくなるというものではなく、施術中は針を刺される感覚はありますが、痛みは緩和されます。
注射麻酔
注射で麻酔を注入する方法で、医療機関の治療などで使用されます。
麻酔効果が高く、注入すると感覚がほぼなくなり、痛み無く手術などが受けられます。
アートメイク施術では注射麻酔を準備していないクリニックも少なくないので、希望であれば事前に確認する必要があります。
笑気麻酔
鼻からガスを吸引する麻酔です。
安全性の高い麻酔ですがアートメイククリニックでは扱っているところが少ないよう。
気になる場合は、クリニックに確認してみてください。
リップアートメイクが痛い理由
唇の皮膚は粘膜で非常に薄く繊細なため、リップアートメイクは痛みが出やすくなります。
また同じ理由から、リップアートメイクは腫れやすく、人によっては口唇ヘルペスなどを発症することがあります。
リップアートメイクは、眉などへのアートメイクと比較して、痛みや腫れなどが強い傾向ですが、施術後1週間程度で落ち着きますので、アフターケアを怠らず過ごしてください。
数日経過しても、腫れや痛みが治まらないようであれば、クリニックでの受診をおすすめします。
リップアートメイクの痛みの経過
「痛いかも」と聞くと少し心配になってしまいますが、痛みの経過を知っていると不安が軽減します。
リップアートメイクの痛みの経過を施術後から順を追ってご紹介します。
尚、痛みの感じ方は人によって違いますので、おおよその目安としてください。
施術中~施術当日
リップアートメイク施術中は、チクチクとした針を刺す痛みを感じます。
施術当日はひりつくような感じ、やすりでこすったような痛みなどと表現されますが、中には特に痛みを感じることがなかったとする人もいます。
唇の色味は濃いめの赤色で、腫れぼったくなりますので違和感を覚えることもあります。
施術後3~5日
施術後数日が経過すると、痛みはマシになりますが、軽いひりつきや違和感が残っていることがあります。
施術箇所にかさぶたができて、唇の皮膚がめくれ始めますのでできるだけ触らないようにしましょう。
無理に剥がすと痛みがぶりかえしたり、色素定着の妨げとなることがあります。
施術後7日目
施術後1週間がすぎると概ねダウンタイムは終了に近づいています。
痛みや腫れはほとんどなく、予定の色味に近い状態になるでしょう。
この後さらに回復して1ヶ月程度で、状態は落ち着きます。
施術後7日目以降になっても痛みや腫れなどが強く残っているのであれば、クリニック受診を検討するのが安心です。
リップアートメイク痛みの対処方法
リップアートメイクは、他の箇所への施術と比べて痛みが強い傾向ですが、事前準備をすることで痛みが抑えられる可能性があります。
リップアートメイクの痛みへの対処方法を、施術前、施術後に分けてご紹介します。
施術前・施術中の痛み対処
まずは、リップアートメイク施術前・施術中の痛みの緩和対策です。
【麻酔の調節】
アートメイクで使用する麻酔の量を調整してもらうことで痛みを抑えることができます。
痛みに弱い人や、麻酔が効きにくい体質の方は事前にそのことを申告して麻酔量を調節してもらいましょう。
施術中でも麻酔を追加することができますので、痛みがあれば都度、施術者に申し出てください。
【体調を整える】
麻酔は体調によって効果が変わるとされます。
麻酔効果を妨げないよう、施術の前日は飲酒を控えて、しっかり睡眠をとるなどの対策をしましょう。
また、生理中は肌が敏感になる時期で、痛みを感じやすくなります。
施術日と重ならないよう予定を組むと安心です。
施術後の痛み対処
施術後の痛みについて、対処方法をご紹介します。
【保湿して触らない】
施術後はできるだけ施術箇所に触らないようにしましょう。
リップアートメイクのダウンタイム中、リップ以外へのメイクは可能ですが化粧品やメイク落としなどが施術箇所に触れないよう注意してください。
ダウンタイム中は、クリニックで処方された軟膏を使って保湿を行い、施術箇所をカバーすることで痛みが緩和します。
【刺激物を避ける】
リップアートメイク施術後の唇は非常に敏感です。
飲食物が唇に触れないよう注意が必要です。
飲み物はストローを使う。食事のときに唇に触れてしまいやすい麺類などは避けましょう。
また、辛いもの、熱い物など刺激物が唇に触れると痛いので、ダウンタイム中は控えるようにしてください。
リップアートメイクの痛みを抑えるための事前準備
リップアートメイクの痛みは事前準備によっても抑えることができます。
できるだけ痛みを少なくするために施術前にできることについてみていきます。
腕の良いクリニックを選ぶ
アートメイクの痛みの大小は施術者の技量に左右されます。
経験が豊富で技術力の高い施術者の施術であれば、施術自体の痛みはもちろん、麻酔の加減にも精通していますので痛みが抑えられます。
特に痛みが出やすいリップアートメイクでは、腕の良いクリニックを選ぶことが大切です。
唇を乾燥させない
唇の皮膚は粘膜です。乾燥しやすく、そして乾燥してしまうと麻酔が効きにくい、施術中の痛みが出やすいという特徴があります。
リップアートメイク施術の痛みを抑えるために、普段から唇のケアを怠らず乾燥しないよう努めておくとよいでしょう。
リップアートメイクの痛い以外のデメリット
どんなときでもキレイな唇がキープできて、顔色が明るくなるなどメリットの多いリップアートメイクですがデメリットもあります。
施術前にデメリットをしっかり理解しておくと、備えることができるので安心です。
腫れが長引く
リップアートメイクは、ほかの箇所のアートメイクに比べて施術当日から腫れやすく、赤みなども長引く傾向です。
唇部分は人目が気になりますので、マスクなどで隠すなど対策しましょう。
見た目が気になる
施術後すぐは腫れや赤み、そしてしばらく経つと皮膚めくれが起きて一時的に唇の色がまだらにみえるなど、リップアートメイクのダウンタイム中は見た目がいつもと違います。
1週間を過ぎるとその症状は落ち着きますので心配いりませんが、ダウンタイム中は気になるのであれば、人と会うイベントなどの予定は外しておいた方が良いかもしれません。
失敗するとリカバリーしにくい
アートメイクは、自然に放置していると1年半から3年程度で色は薄くなりますが、中には施術後に何らかの理由で除去を希望することがあり、その場合は除去施術が必要です。
しかし、リップアートメイクの場合、色素や唇の皮膚の特性から除去施術が難しい箇所です。
除去施術が必要となるような失敗を防ぐために、施術前にデザインや色を担当者と共に熟考して、できれば流行を避けて汎用性のあるデザイン・色を選ぶのが安心です。
リップアートメイクは2回受けた方がいいのか
リップアートメイクが痛いのであれば、できれば施術を受けるのは1回にしておきたい。と思うかもしれません。
アートメイクはほかの箇所も基本的に2回施術が推奨されていますが、リップは特に1度だけの施術より2回受けるのが望ましいとされています。
それには理由があり、まずひとつは色の定着です。
唇はほかの皮膚よりも3~4倍の速度で代謝しますので、色が定着しにくい箇所です。
そのため、理想の色をしっかり入れるには2回の施術が必要とされます。
もうひとつの理由は、色作りです。
唇は元々の色味がありますので希望の色を発色させる土台として、まず1回目施術でくすみを飛ばす色を入れます。
そして、2回目の施術で希望の色を入れることでキレイに仕上がります。
せっかくのリップアートメイクをキレイに仕上げて、かつ長持ちさせるためには、痛み対策をしっかり行い2回施術を受けるのがおすすめです。
まとめ:リップアートメイクは事前対策で痛みの軽減を
リップアートメイクの痛みについて、痛みの理由や痛みをできるだけ減らすための対策についてご紹介しました。
唇は皮膚が敏感なのでほかの箇所よりも施術時の痛みが出やすくなります。
痛みに弱い人は、保湿など事前準備をして技術力のあるクリニックで施術を受けましょう。
痛みは麻酔を調整してもらうことでも調節できますので、カウンセリングで相談しておくと安心です。
事前対策をしっかり行い、ゆったりと施術を受けて理想のリップを実現してください。
アートメイクのおすすめクリニック
1位
湘南美容クリニック
詳細を公式サイトで確認美容外科で有名な湘南美容クリニックが提供する医療アートメイク。
ランク別にアーティストが揃っており、自分に合ったアーティストを指名できるのが魅力的。
症例件数が圧倒的に多く、HPに多くアップされているのも嬉しいポイントです。
また価格がリーズナブルなので、初めての方も挑戦しやすいクリニックです。2位
メディカルブロー
詳細を公式サイトで確認全国に10院ものアートメイク専門クリニックを展開するメディカルブロー。
毎月5,000を超える施術実績があり、芸能人が多く利用していることからも実力の高さが伺えます。
7ランクの中から自分にぴったりのアーティストを指名できるので、費用やクオリティなど、アートメイクに求めるそれぞれのニーズに対応できます。3位
デイジークリニック
詳細を公式サイトで確認東京、札幌、大阪をはじめ全国に5店舗のアートメイク専門クリニックを展開するデイジークリニック。
眉毛の黄金比率やメイク時のバランス、肌質と色素の相性を考慮して自分に合った眉毛をオーダーメイドで仕上げていきます。
また、オンラインカウンセリングも対応しているので、まずはオンラインで気軽に相談できるのが魅力的。