2024年6月6日(木)、東京ディズニーシー8番目のテーマポート『ファンタジースプリングス』がオープンします。「魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界」がテーマのファンタジースプリングス。「フローズンキングダム」、「ラプンツェルの森」、「ピーターパンのネバーランド」の3つのエリアと、「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」で構成されています。
総開発面積は、東京ディズニーシー開業以来最大の約14万平方メートルで、かなり大規模な開発であることも伺えます。アトラクションやレストラン、ホテルやグッズの情報も続々と発表されていて、期待が高まりますね。
この記事では、元キャストの筆者がファンタジースプリングスの概要や、とっておきの楽しみ方をご紹介していきます。
「フローズンキングダム」
大ヒット映画『アナと雪の女王』が舞台となっているエリア「フローズンキングダム」では、映画が幕を閉じた後の、暖かさを取り戻したアレンデール王国にいるような体験ができます。
遠くのノースマウンテンの山頂付近には、エルサが建てた氷の宮殿があるので探してみてくださいね。
「フローズンキングダム」には「アナとエルサのフローズンジャーニー」というアトラクションが登場します。こちらは日本だけのオリジナルストーリーのアトラクションとなっているため、期待が高まりますね!
映画の名曲と共に、アナとエルサの物語を楽しめる水流ライドタイプのアトラクションとなっています。
激しい揺れやスピード感はない、比較的ゆっくりとしたアトラクションなのではないかと予想されます。しかし、公式では「ちょっとしたスリルも体験」とあるため、東京ディズニーランドの人気アトラクションであるカリブの海賊のような、小規模の落下などがあるのかもしれません。ですが『アナと雪の女王』は、子どもたちに大人気の作品であるため、子どもから大人まで家族みんなで楽しめるようなアトラクションになっているのではないでしょうか。
アトラクションの導入部分では、トロールの長であるパビーが登場します。2人の子どもトロールに、アナとエルサの物語を話すという形で、ストーリーが展開されます。アナとエルサの幼少期を回想するシーンの「雪だるまつくろう」や、アナのワクワクするような気持ちを歌った「生まれてはじめて」の歌唱シーンが続きます。
アナとハンス王子が「とびら開けて」を歌うシーンも注目です。エルサがノースマウンテンで「レット・イット・ゴー~ありのままで~」を歌い、自身の魔法の力で氷の宮殿を建てるシーンも見どころです。
クライマックスでは、ハンスからエルサを守ろうとしたアナに悲劇が…凍りついたアナの身体と心をエルサは救うことができるのでしょうか?
「アナとエルサのフローズンジャーニー」のキャストのコスチュームは、アレンデール王国の従者のよう。アレンデール王国の紋章クロッカスが散りばめられています。アレンデール城内には「アレンデール・ロイヤルバンケット」というレストランもオープン。おすすめはアレンデールロイヤルセット(3,500円)。
『アナと雪の女王』に登場するキャラクターや、北欧をイメージした料理を楽しめますよ。さらに、サウナ付き山小屋の主人・オーケンが経営する「オーケンのオーケーフード」もオープンします。オーケンの口癖「フッフー」から名付けられた、オーケンのフッフーブレッド(850円)は、食べ歩きにもおすすめです。
アレンデール王国の人々が作ったような温かみのあるグッズの中で特に注目したいのはカチューシャ(2,200円)。スパンコールのカチューシャは様々な種類が販売されていますが、淡いブルーや、耳の部分の雪の結晶モチーフが『アナと雪の女王』の世界観にぴったりです。これを身につけるとよりアナ雪の世界を楽しめそうですね。
「ラプンツェルの森」
『塔の上のラプンツェル』が舞台となっている「ラプンツェルの森」。緑に囲まれ自然豊かなエリアとなっていて、ラプンツェルが18年間過ごした高い塔が建っています。
夜になると塔から王国へ続く小道にランプの日が灯り、幻想的で暖かい気持ちになりますよ。
注目ポイントは、世界で初めてのラプンツェルのアトラクション、「ラプンツェルのランタンフェスティバル」です。誰も体験したことのないラプンツェルのアトラクションに期待が高まりますね。
このアトラクションは、ボートに乗って、年に1度のランタンフェスティバルに向かうストーリー。ボートに乗ったゲストは、塔の窓辺から身を乗り出したラプンツェルが外の世界に憧れを抱きながら「自由への扉」を歌う様子を見守ります。
その後、塔を抜け出したラプンツェルは様々な冒険を通じ、フリン・ライダーと仲を深めていきますアトラクションのクライマックスは、無数のランタンが夜空に浮かぶシーン。ラプンツェルとフリン・ライダーが歌う「輝く未来」を聴いてアトラクションは終了します。
「ラプンツェルのランタンフェスティバル」もボートタイプのアトラクションです。イッツアスモールワールドのようにゆっくりと進み、落下などもないことが予想され、こちらも「アナとエルサのフローズンジャーニー」と同様、お子様や絶叫系が苦手な方も楽しめるアトラクションなのではないでしょうか。
フリン・ライダーとラプンツェルが過ごす「今までで最高の日」は、ときめきが溢れてとってもロマンチック。
私たちゲストも幸せな気分になれること間違いなしですね。
キャストのコスチュームは、王国のシンボルである太陽のボタンが印象的なジャケットです。ボートハウスで働く船大工という設定があるので、動きやすいパンツスタイルとなっています。
「スナグリーダックリング」は、映画で荒くれ者たちが集い、ラプンツェルと一緒に歌を歌った酒場をイメージしたレストランです。店内の至る所で夢を叶えた荒くれ者たちの幸せそうな物語を見ることができます。
おすすめのメニューはスウィーツエバーアフター(レモン&ストロベリー)(700円)です。ラプンツェルの武器であるフライパン型の容器で提供されます。ラプンツェルの「いつまでも幸せに暮らしました」というセリフから着想を得た可愛らしいスイーツです。
ラプンツェルが描いた「今までで最高の日」の壁画をテーマにしたグッズもとてもキュートです。特にカーテン(9,800円)はカラフルで、お部屋がぱっと明るくなるようなデザインですよ。
他にもフリン・ライダーのスマートフォンスタンド(3,900円)など、ユニークなグッズが揃っています。
「ピーターパンのネバーランド」
『ピーター・パン』が舞台の「ピーターパンのネバーランド」では、元気なロストキッズの一員となりピーターパンと一緒に冒険の旅に出発しましょう!隠れ家のようなレストランや、フック船長の海賊船など、本当にネバーランドにいるような体験ができますよ。このエリアは2つのアトラクションがあるところも注目ポイントとなっています。
1つ目のアトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」は、ライドタイプのアトラクションです。ロストキッズの一員となり、フック船長や海賊たちからジョン(ウェンディの弟)を助けに行く物語。ピーターパンやティンカーベルと一緒に、ドキドキするような冒険を楽しめます。
ゲストが乗り込むボート(ライド)は、海賊船をモチーフとしていて、ティンカーベルがピクシーダストを振りかけてくれたので、空へ飛び立ちネバーランドへと向かいます。座席部分は、シアターのように階段状の段差があり、座席の両サイドは壁を高くして前方部分以外は見えないようになっています。3D映像も楽しむアトラクションとなっているので、後方座席のゲストも見やすいように工夫されていますね。
「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」は、身長が102センチ以上なければ利用できません。ディズニーランドではビッグサンダー・マウンテン、ディズニーシーではタワー・オブ・テラーなどが身長102センチ以上の身長による利用制限があるアトラクションです。
どちらも絶叫系のジェットコースタータイプのアトラクションのため、「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」も高い所へ上がったり、猛スピードで激しい動きのアトラクションなのかと心配される方もいるかと思います。しかし、「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」のライドに安全バーはないため、ビッグサンダー・マウンテンやタワー・オブ・テラーほどの激しい動きはないものと予想できます。
ティンカーベルが暮らす「ピクシー・ホロウ」で、みんなの大切な荷物や小包を配送するお手伝いにチャレンジできます。ティンカーベルが作った乗り物「ビジーバギー」に乗って、ティンカーベルのお手伝いができるなんて楽しそうですよね!
妖精の谷ではゲストの体が小さくなるので、キノコや草花など、周りの景色がとても大きく見えますよ。ゲストが乗るビジーバギーは草を編んで作ったカゴのようなライドです。「Please deliver to Spring Valley!(春の谷に運んで!)」というメッセージが書かれているのも要チェック。
体験時間は2分ほどと短い時間となっています。しかし最新技術が使われたアトラクションということで、体験時間の短さはカバーできるのだと思います。荷物を届けるシーンでは、もしかするとアップダウンの動きが少しあるかもしれません。ファミリー向けのアトラクションとなると、ディズニーランドのピーターパン空の旅や、白雪姫と七人のこびとのようなアトラクションになるのではないかと予想されます。
キャストのコスチュームもよく見てみましょう。
「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」のキャストは、海賊のようなワイルドなコスチュームです。ギザギザの袖や腰のスカーフがオシャレですね。「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」のキャストのコスチュームは、背中に妖精の羽がはえているんですよ!是非注目してみてください。
このエリアのレストラン、「ルックアウト・クックアウト」は、ロストキッズによって作られた隠れ家というストーリーがあります。
バーランドに漂着した船の残骸などが建物の至る所に使われていて、細かいところまで作り込まれています。店内のハンモックやパジャマは、ロストキッズたちが普段使っているもので、彼らの生活を覗くことができますね。ピクシーダストソーダ(キウイ)(750円)は、ティンカーベルの魔法の粉“ピクシーダスト”をイメージして作られたドリンク。
爽やかなキウイとレモンの風味でさっぱり飲むことができます。ドリンクがきらめくおすすめメニューです。
「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」
パーク一体型のホテル「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」は、精霊の住む魔法の泉を囲むように建てられています。魔法の泉からパークを流れる川へ、その川の水が海へと流れる…ファンタジースプリングスの「泉」とディズニーシーの「海」は、そのように関連付けることもできますよ。
ファンタジースプリングスの動植物や、魔法の泉をモチーフにした装飾があるデラックスタイプ「ファンタジーシャトー」と、東京ディズニーリゾート最上級クラスとなる、ラグジュアリータイプ「グランドシャトー」の2棟で構成されています。
「ファンタジーシャトー」のテラスからは、ファンタジースプリングスを一望できますよ。
客室は『塔の上のラプンツェル』や『バンビ』などに登場するキャラクターをモチーフにした装飾が目を引きます。アメニティもとても可愛く使うのがもったいないくらいです。ファンタジーシャトーのキャストのコスチュームは、パステルカラーのジャケットがポップで明るい印象です。
ファンタジーシャトー内には「ファンタジースプリングス・レストラン」というレストランも。こちらでは朝6:30から夜21:30までブッフェを楽しむことができます。
内装は『白雪姫』や『眠れる森の美女』などの、ディズニープリンセスをモチーフにした絵画が飾られていて、ディズニー感溢れる空間で美味しい食事をお腹いっぱい楽しむことができますよ。
「グランドシャトー」は、豪華で気品あふれる空間です。館内はグランドシャトー宿泊ゲストのみ利用でき、上質な時間を満喫できます。
東京ディズニーリゾートでの過ごし方を提案してもらえるなど、おもてなしの最高峰を味わえます。全室にバルコニーやテラスをそなえた客室で、特別な時間を楽しめますよ。
また、グランドシャトーの客室料金には、パーク内のアトラクション利用券や、専用の鑑賞席でショーを見られるショー鑑賞券が含まれているのが嬉しいですよね。
グランドシャトーのキャストコスチュームは、光沢のある生地のジャケットで高級感があります。
グランドシャトー宿泊利用者のみが行けるレストラン「ラ・リベリュール」は、ディズニーホテルのレストランで初めて、フランス料理が提供されます。ダイニングホールからは、ファンタジースプリングスの景色を一望でき、ゆったりとお食事を楽しめそうですね。
また、ラ・リベリュールで朝食、またはディナーコース(23,000円)を注文すると、ミッキーとキャラクターグリーティングができるんです!グリーティング専用のお部屋でミッキーに会うことができますよ。長時間並ばずにミッキーに会えるなんて嬉しいですよね。
ちなみに朝食と夕食でミッキーの衣装が違うようなので、どちらのミッキーにも会いたくなりますね。
ファンタジースプリングスホテル内にはお土産などを取り扱うショップも入っています。
ファンタジースプリングスホテルに宿泊した人限定で購入できる、「ディズニーホテル・エクスクルーシブ」のトートバッグ ポーチ&コインケースセット」も販売されるので、宿泊予定のある方は是非こちらもチェックしてみてくださいね。
最後に
2024年6月6日に東京ディズニーシーにオープンするファンタジースプリングス。オープンまで1ヶ月を切り、パーク内では新エリアのグッズが続々と発売されるなど期待も高まっています。
XやInstagramなどのSNSでも、ファンタジースプリングスの情報が発表されると「早く行きたい!」、「ファンタジースプリングスホテルの空き出ないかな」など、オープンを心待ちにしている声がたくさん投稿されていますよ。
混雑緩和のため、オープン後は他エリアと異なる入場ルールがあるので事前によく調べてから当日を迎えましょう!エリア内の雰囲気やアトラクションはもちろん、キャストのコスチュームや、レストラン・ショップのバックグラウンドストーリーと呼ばれる物語にも注目すると、よりファンタジースプリングスを楽しめるのではないでしょうか。オープンするのが待ち遠しいですね!