GLAM Editorial

2025.02.11(Tue)

「今時のバレンタインってこうなの!?」千鳥、大悟&ノブが驚愕!友チョコ主流で"本命チョコ"は激減?千鳥が語る昔との違い

千鳥ノブの公式Instagram(@noboomanzaishi)より引用

 

お笑いコンビ「千鳥」の大悟(44)とノブ(45)が8日放送の日本テレビ系「千鳥かまいたちアワー」(土曜後11:30)に出演し、イマドキのバレンタイン事情に驚く場面があった。

 

今回は「理想のチョコ渡し方選手権」と題したバレンタイン企画を実施。
観客席には男子学生22人が集まり、大悟は「下駄箱か机の中に(チョコレートが)入ってるか。いつ呼び出されるのか?」と学生時代のバレンタインを懐かしんだ。

 

しかし、「下駄箱とか机の中にチョコレートが入っていた人は?」と男子学生に問いかけると、まさかの"0人"。

「えー!」「マジでないんや!」と千鳥の2人は衝撃を受けた。ノブは「俺でも入ってたで」と驚きを隠せない様子だった。

番組スタッフが街頭で女子学生にインタビューすると、「好きな相手にチョコレートをあげたことがない」という意見が多く寄せられた。

 

理由として、

女子同士で交換する「友チョコ」が主流
「恥ずかしい」「どうやってあげたらいいか分からない」
「あげたくてもあげられない」
といった声が挙がり、かつての「下駄箱チョコ文化」はすっかり影を潜めていることが明らかに。

 

時代とともに変わるバレンタインの風習に、千鳥の2人も「俺らの時代とは違うなあ」と感慨深げだった。

OTHER ARTICLES

Other Articles

おすすめ記事

RECOMMEND

Recommend