GLAM Editorial

2025.04.19(Sat)

「毎日つらいけど、言えない…」──隣の席の同僚が“臭い”ことに悩む30代女性の本音

毎日つらいけど言えない──隣の席の同僚が臭いことに悩む30代女性の本音

デスクに座るたびに、ため息が出る


私は30代の会社員、一般企業で事務職をしています。


仕事は好きだし、職場の人間関係にも大きな不満はありません──ただ一つ、“隣の席の同僚のニオイ”を除いては。


その男性同僚は、年上で穏やかな性格。


話していて嫌な気持ちになることはありません。


むしろ真面目でいい人なんです。だからこそ、この問題はとても言いにくい。


でも正直に言います。体臭がきつくて、毎日がつらいです。


マスク越しでもわかるニオイに、限界を感じる

夏場はもちろん、冬でもムワッとするあの空気。


マスクをしていても、距離を取っても、ごまかしきれません。


オフィスの空調が止まった瞬間、空気が一気にこもってニオイが漂う。


私はそのたびに「またか…」とため息をこらえています。


においの種類は、おそらく加齢臭と洗濯物の生乾き臭が混ざったような感じ。


スーツは清潔そうに見えるのに、どうして…と、余計にモヤモヤします。


言いたいけど、絶対に傷つけたくない

女性の私から「臭いです」なんて言われたら、きっと彼は深く傷つくはず。そんなこと、絶対に言いたくない。


かといって、毎日我慢するのも本当につらい。


最近は香り付きのハンドクリームを塗って、自分の手元のニオイでごまかすようになりました。


時々、席を外す時間を長めに取ることもあります。


でも、それって根本的な解決じゃないですよね。


誰にも言えずに、ひとりで悩んでいます

同僚の女性に相談しようとしたこともありました。


でも「悪口っぽくなるかも…」とためらってしまい、今も誰にも打ち明けられていません。


上司に伝える選択肢もあるけれど、「チクった」と思われるのも怖い。


関係を壊すのが嫌で、踏み出せずにいます。


OTHER ARTICLES

Other Articles

おすすめ記事

RECOMMEND

Recommend